こんにちは、錦織です。

土日はシニア産業カウンセラーのリアル講座に行ってきました。
このところzoom講座が多かったので、久しぶりのリアル講座です。ちなみにシニア産業カウンセラーの講座はたくさんあって、zoomだったりリアルだったりします。
2日間とも10時から17時の講座で、この土日は他に何もできず。。

行く前は恐る恐るでしたが、行ってみると意外と楽しく勉強になった2日間でした。
内容については書けないのが残念ですが、ふだんweb業界にいるので、相談業務や人事に関するお仕事をされている方々に接する貴重な機会で、知らない世界を知るという意味でもとても有意義な時間になりました。

web業界なのに、なんでカウンセリング?と聞かれるときもあるのですが、ディレクション業務を行うにあたり、ヒアリングは命だと思っています。
なので、社長さんやその会社さんのみんなの話をしっかり聴き取ることが大切だと思っています。なぜその発言に至ったのか、その言葉の奥に何が隠れているのか、本当は何を伝えてくれようとしているのか、等々。
戦略を固めていくためには、正確な情報収集が必要ですし、目的は何か、その目的を掲げている理由は何か(ランチェスターでいう願望)を知らないと、ホームページにも魂が入らないような気がします。
行っていることはデジタルですが、やはりそこには生きる人間を感じられると人の心が動くのではないかと思います。

私はその会社さんの体温を感じていただけるホームぺージを提供したいので、傾聴の訓練は忘れないようにしていきたいです。
もちろん、気持ちだけでは問い合わせにはつながらないので、マーケティングもしっかり勉強を続けないとです。

シニアの話に戻ると、普通の産業カウンセラーの内容よりもう少し医療に寄ってみたり、集団に寄ってみたりとまた広がるなぁと感じています。

おかげ様で私たちがお世話になる会社さんは前向きで素敵な方たちばかりなので、メンタルヘルスはもしかしてあまり必要ないかもと思いつつ、シニア産業カウンセラーを勉強していると、どうして大手企業にはこんなにメンタルヘルスのフォローがあるのに、中小零細企業には何もないのだろう???と思います(→知らないだけでしたらすみません)

もちろんお金的な問題がありますが、国の政策的なところや産業カウンセラーの対象者もなんだか大手企業や公的機関など、人がたくさんいるところに見えます。

でも、学校を卒業して社会人になって、今までお世話になってきた大小の会社を振り返って思うのは、やはり「場の安心」があると前向きにお仕事できるのではないかなぁと思います。

前向きな会社さんは「場の安心」をつくれているから、活発に意見を出したり活動できたりするのかもしれませんね。

将来的にこんなことできたら楽しいな~という妄想を書きます。

①会社さんの安心の場づくり
②①から湧き出る社長と社員さんの重なる願望を実現するための一つのツールとしてホームぺージ制作
③来ていただいたお客様と一生楽しいお付き合いができるリピートプロフェッショナルにみんなでなる

わ~~、文字にしたら楽しくなってきました。
妄想って楽しいし、エネルギーが出てくる気がしますね。

これからも地に足を付けるのを忘れることなく、ウキウキする妄想に向けて頑張ります!

この記事を書いた人



錦織綾

ブランドプランナー 錦織 綾
出身:千葉県千葉市
資格:ブランド・プランナー/産業カウンセラー
趣味:ピアノ、合気道

工務店・住宅業界に特化したWEB制作会社に15年勤務。ウェブディレクターとして500社以上の中小企業のホームページ制作の実績をもつ。特に、各企業のブランディングを行ったホームページ制作を得意としており、数多くの人材採用・顧客集客の成功事例を生み出している。