実現したいこと
 
 ここをクリックすると和太鼓の音声が出て
 3秒後にブログに飛びます
 
 
STEP①jqueryが動くように準備
下記を
~の間に挿入して、jqueryを準備します。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.0.min.js" integrity="sha256-2Pmvv0kuTBOenSvLm6bvfBSSHrUJ+3A7x6P5Ebd07/g=" crossorigin="anonymous"></script>
STEP②クリックで音声が流れるようにします
先ほどのコードの下に音声を流すためのjsを入れます。
 ※var id = sound-fileの部分が音声ファイルを読み込むidとなっているので
  必要であれば書き換えてください。
<!-- ボタンクリックで音声を流す -->
<script type="text/javascript">
function sound()
{
	var id = 'sound-file' ;
	if( typeof( document.getElementById( id ).currentTime ) != 'undefined' )
	{
		document.getElementById( id ).currentTime = 0;
	}
	document.getElementById( id ).play() ;
}
</script>
STEP③3秒後に別のページに遷移(リンク)させる設定をします
先ほどのコードの下に、さらに自動遷移させるためのjsを入れます。
 ※$(‘#sound_btn’)が自動遷移させるためのidです。
 ※window.location.href = ‘/blog/’;がリンク先のURLを指定する部分です。
 ※3000と書かれているのがミリ秒の単位です。5000にすれば5秒になります。
<!-- クリックして3秒後にページ遷移する -->
<script type="text/javascript">
$(function() {
  // ボタンをクリックしたとき
  $('#sound_btn').click(function(e) {
		e.preventDefault();
    
    // ボタンを押して5秒後に結果ページへ遷移
    var TransitionDelay = function(){
        window.location.href = '/blog/';
    }
    setTimeout ( TransitionDelay, 3000 );
  });
});
</script>
STEP④最後にhtmlを記述
下記をページ内に記述すれば、完成です。
 ※音声ファイルのパスを合わせるようにしてください。
<!-- ボタン -->
<a href="/link/" onClick="sound()" id="sound_btn">
リンクボタン
</a>
 
<!-- 音声ファイルの読み込み-->
<audio id="sound-file" preload="auto">
    <source src="/audio/music.wav" type="audio/wav">
    <source src="/audio/music.m4a" type="audio/m4a">
</audio>



 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 